やさしい日本語
Q&A
利用に関すること
施設に関すること
展示や作品に関すること
Language
English
中文(简体)
中文(繁體)
한글
美術館について
館長メッセージ
概要
基本理念と使命
沿革
東洋陶磁美術館と中之島
ご寄附のお願い
展覧会情報
現在の展覧会
展覧会スケジュール
過去の展覧会
チケット
チケット購入
MOCO PASSPORT(年間パスポート)
ご利用案内
交通アクセス
開館時間・休館日・入館料
バリアフリー情報
観覧にあたって
施設案内
館内平面図
施設のみどころ
café KITONARI
ミュージアムショップ
収蔵品紹介
コレクション紹介
収蔵品検索
オープンデータ
貸出情報
調査・研究活動
李秉昌博士記念韓国陶磁研究
通信
ボランティア・教育普及活動
陶磁入門
鑑賞の手引
地図・年表
陶磁史
過去の貸出情報
貸出情報
過去の貸出情報
大和文華館 特別展「天之美禄 酒の美術」
[2021年10月9日(土)~11月14日(日)]に、五彩金襴手婦女形水注 他 計5点が出品されます。
大阪市立美術館 特別展「豊臣の美術」
[2021年4月3日(土)~5月16日(日)]に、国宝・油滴天目茶碗が出品されます。同展における展示期間は、4月3日~25日の予定です。
山口県立萩美術館・浦上記念館 「三輪龍氣生」展
[2020年9月12日(土)~12月20日(日)]に、三輪龍氣生作 《黒のソナチネ》が出品されます。
以降、下記会場へ巡回予定です。
・菊池寛実記念 智美術館 2021年4月17日~2021年8月8日
京都市京セラ美術館 開館記念展「京都の美術 250年の夢」
[2020年4月18日(土)~6月14日(日)]に、宇野仁松作 《窯変斑流光彩釉三耳大花瓶》が出品されます。
愛知県陶磁美術館 「異才 辻晉堂の陶彫」展
[2020年4月11日(土)~5月31日(日)]に、辻晉堂作 《ソバセイの化学繊維の古い襯衣》が出品されます。
以降、下記会場へ巡回予定です。
・米子市美術館 2020年7月18日~2020年8月23日
・美術館「えき」KYOTO 2020年10月31日~2020年11月23日
上海市歴史博物館 「白色金子·東西瓷都——從景德鎮到梅森瓷器大展(白い黄金・東西磁都―景徳鎮からマイセン)」展
[2019年7月25(木)~11月3日(日)]に、染付人物文瓢形瓶ほか計9件11点が出品されます。
以降、下記会場へ巡回予定です。
・大連博物館 2019年12月12日~2020年3月12日
・広州博物館 2020年6月12日~2020年9月20日
・鄭州博物館 2020年10月28日~2021年1月3日
・江西省博物館 2021年1月15日~2021年4月15日
申し訳ありません、このコンテンツはただ今
한국어
、
中文・繁体
、
中文・簡体
と
English
のみです。
東京都庭園美術館 「アジアのイメージ―日本美術の「東洋憧憬」」展
[2019年10月12日(土)~2020年1月13日(月・祝)]に青花草花文角鉢ほか3点が出品されます。
広島県立美術館 入城400年記念「広島浅野家の至宝 ―よみがえる大名文化―」展
[2019年9月10日(火)~10月20日(日)]に重要文化財・青花蓮池魚藻文壺が出品されます。
台北國立故宮博物院 「亞洲探検記—十七世紀中西交流伝奇(仮称)」
[2018年12月20日~2019年3月10日(予定)]に染付山水文広口大瓶 他 計5点が出品されます。
韓国国立中央博物館「高麗建国1100周年記念特別展 大高麗918・2018 燦爛たる挑み」展
[2018年12月4日(火)~2019年3月3日(日)]に青磁象嵌花蝶文浄瓶 他 計13件が出品されます。
≪
1
2
3
4
5
6
≫