新着情報

2025年12月13日(土)より、特別展「MOCOコレクションオムニバスPART1」および「PART2」に何度でもご入館できる共通入館券を販売します
2025.11.14

大阪市立東洋陶磁美術館では、2025(令和7)年12月13日(土)から2026(令和8)年8月2日(日)までご利用いただける共通入館券を販売いたします。
初公開作品や久々に公開する所蔵品を紹介する展覧会を「PART1」と「PART2」の2回に分けて開催します。改修工事に伴う休館までの期間中に、いつでもご覧いただける入館券です。

美術作品は、出会うたびに少しずつ違う表情を見せてくれます。ある日は目に留まらなかった作品が、別の日には静かな余韻を残し、思いがけない気づきへとつながることもあります。
初回は展覧会場全体をゆっくりと。
二度目は心惹かれる作品をじっくりと。
三度目は作品の世界観にそっと寄り添いながら、静かに向き合うひとときを。
季節や気分を変えて、訪れるたびに新たな表情を見せる作品を、心ゆくまでお楽しみください。



【販売について】
販売開始日:2025(令和7)年12月13日(土)
有効期間:購入日から2026(令和8)年8月2日(日)まで
販売価格:3,500円(税込)
販売場所:当館1階券売窓口


MOCOコレクションオムニバス共通入館券のデザインは全4種類です。各デザインとも数に限りがございます。またご購入後のデザイン変更はできません。
下記の4種類よりお選びいただけます。

MOCO PASSPORT_202501(カード)★PRタイムス用

【ご入館いただける展覧会】
■特別展「MOCO コレクション オムニバス-初公開・久々の公開-PART1」
会期:2025(令和7)年12月13日(土)から2026(令和8)年3月22日(日)まで
《おもな見どころ》
*松惠(しょうけい)コレクション:中国・韓国・日本で作られたやきものの茶道具を中心に紹介
*海野信義(うみののぶよし)コレクション:中国の墓室を飾った漢代から唐代にかけての俑(よう)と明器(めいき)を紹介
*白檮廬(はくとうろ)コレクション:中国陶磁の通史的なコレクションの中から代表的な作品を紹介
*入江正信(いりえまさのぶ)コレクション:酒器を中心に時代や窯を網羅的に収集した中国陶磁コレクションを紹介
*鈴木正男(すずきまさお)コレクション:陶磁研究者の浅川伯教(あさかわのりたか)旧蔵作品や関連資料を紹介

■特別展「MOCO コレクション オムニバス-初公開・久々の公開-PART2」
会期:2026(令和8)年4月11日(土)から2026(令和8)年8月2日(日)まで

【休館のお知らせ】
2026(令和8)年8月3日(月)から2027(令和9)年3月31日(水)まで、改修工事のため休館いたします。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

【ご利用について】
・団体・学生・子ども料金の設定はございません。
・有効期限は2026(令和8)年8月2日(日)までです。有効期間中は何度でもご入館いただけます。
・同伴者2名様まで割引価格(団体料金)でご入館いただけます。

【ご利用にあたっての注意事項】
・ご購入後のキャンセルや変更はできません。
・共通入館券の払い戻し、破損・紛失時の再発行はできません。
・共通入館券の裏面に必ずご署名をお願いいたします。
署名のない共通入館券は無効です。署名されたご本人様のみご入館いただけます。
ご入館の際、ご本人確認をさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
・第三者への譲渡・貸与・転売はできません(ご購入者様以外のご利用はできません)。
・共通入館券をお忘れになった場合は、当日販売されている入館料を申し受けますのでご注意ください。
・ご来館の際は必ず受付窓口にて共通入館券をご提示ください。ご入館の際に必要となるQRチケットを発行いたします。
・休館日および展覧会の詳細はホームページ 等でご確認ください。

【問い合わせ先】
大阪市立東洋陶磁美術館
〒530-0005 大阪市北区中之島1-1-26
TEL:06-6223-0055 / FAX:06-6223-0057

 

 

 

 

新着情報一覧へ戻る